コンパクトデジカメとミラーレスの使い分け

目次

X20とX-Pro1の使い分け

2015-06-06 18.18.23

コンパクトデジカメのX20と、ミラーレスのX-Pro1を持っているんですが、使い分けをするようになってきた今日このごろです。

どちらもレンジファインダー風のカメラではありますが、使い勝手は違いますねー。

普段フラフラしている時に持ち歩いているのは、X-Pro1です。レンズは単焦点の35mmをつけています。

単焦点で何でもかんでも撮ろうというのも、良いトレーニングになると思うのですね。

絞りやISO感度を積極的に変えて、いろんな表現ができるようになりたいと思って、練習しています。X-Pro1は、そんなふうに楽しめるカメラですね。

取材とか記録みたいな、ここぞという写真は、コンパクトのX20で撮っています。なんだか、使い方が逆みたいな感じですけど。

オールマイティーに使えるコンデジが便利

コンパクトカメラだと、背景をぼかしたりというような表現はしにくいのですが、素早く撮りたいとか、無音でさり気なく撮りたいとか、近寄れないからズームで撮りたいとか、大きく広角で撮りたいとか、そういう時は便利です。

たいていプログラムオートで、露出補正のダイヤルだけ動かしています。

X-Pro1の広角レンズも持っていますが、ブログネタ用にパッパと撮るには、すばやくズームできるコンパクトカメラのほうが楽です。

走りながら撮るとか、木登りしながらとか、水をかぶりながらとか、木の粉をかぶるというような、やや過酷な撮影も、コンパクトなカメラのほうがいいですね。(壊れても心理的ショックが少ないし。)

フラッシュはあんまり使いませんが、いざというとき、X20なら内蔵フラッシュがあります。(X-Pro1は外付け)

写真の美しさは、X20もX-Pro1も、あんまり差がないような気もするんです。細かいところまで写っているとか、ボケ具合で立体感があるとか、そんな差はありますけど、でっかくプリントして額に入れて飾るわけでもなく、縮小してウェブにアップするのには十分です。
DSCF4627

↑X20

DSCF4630

↑X-Pro1

新しく出た、X-T10は、コンパクトサイズながらセンサーは大きく、レンズ交換できるということで、オールマイティーな感じがします。

でも、ズームレンズを付けてしまうと大きくなってしまいますね。

プロのカメラマンは、でっかい一眼レフをもって走り回ることもあろうかと思いますが、私くらいのアマチュアカメラマンには、コンパクトカメラがいいかなーと思う今日このごろでした。

ふたつのカメラのデータをパソコンに保存する際の注意

同じフジフイルムのカメラですので、データのファイル名が、どちらのカメラでもDSCF1234.jpgというような番号になってしまいます。

すでにあるファイルと、同じ番号がかぶってしまうことはありえます。上書き保存されないよう、DSCF1234(1).jpgというように、自動的に番号のあとにカッコがつくんですけど、写真の順番がぐちゃぐちゃになってしまいます。

保存先のフォルダを先に作って、いついつどこで撮った写真のフォルダというようにわかりやすくして、その中に保存しておくのがよいでしょう。

コメントを残す