動物写真を撮る

動物写真を撮るためのコツとか、ふさわしいカメラについて考えてみました。

DSCF2593-001

昼寝しているライオンとか、ナマケモノなら、別に苦労はないと思うのです。

ライオンは多分、距離が離れていると思うので、望遠レンズがいいでしょうが、たいして難しくないです。

上の写真は、トラです。かなり遠くてX20を目一杯望遠にしていますが、小さかったので、トリミングしました。

撮影が難しい動物

難しいのは、飛び跳ねている猿とか、イルカとか、ガラス越しのワニとかですね。

DSCF2603

これはなかなかいいタイミングで撮れました。猿がぴょんぴょん岩山のてっぺんでジャンプしだしたので、撮ってみたんですが、こういうときピントの合うのが遅いとシャッターチャンスを逃します。

合焦0.06秒のX20といえども、動く猿に狙いを付けるのは難しく、ピントは岩山に合わせています。コンパクトデジカメなら、被写体深度が深いので、多少誤差があっても、そんなにボケなくてよいです。

これがAPS-CセンサーののX-Pro1に単焦点レンズをつけてたら、多分ボケてます。

 

DSCF2418

イルカショーはイルカが手前に来たり遠くに行ったりするので、ピントを追いかけると、あわせるのは難しいです。

ただ、ショーなので、次の動きが予想できます。だいたい同じような距離にある支柱だとか、壁にピントを合わせて、ジャンプするのを待っておけば、そんなに外さないですね。

席からは動けませんので、やっぱりズームできるレンズがいいでしょう。

DSCF2455

ガラス越しの動物は、ガラスの反射が邪魔になります。

PLフィルターを使っても、映り込みは完全にはなくせないのですね。

DSCF2686

こちらは、フィルター無しで撮っております。

人がワニにかぶりつかれているように見えますが、人はガラスの写り込みです。ご安心を。

 

DSCF2592

真っ黒けのクマ。こちらは露出を工夫しないと黒の塊になってしまいます。

RAWで撮っておけばあとでいくらでも補正できると思いますが、フジフイルムのXシリーズは、ダイヤルで露出補正しやすいので、jpeg撮って出しでもラクラクです。

 

DSCF2648

近寄れる動物は、目一杯近づいて撮るのも面白いと思います。

ヤギとか羊はおとなしくて、口の中でも撮らせてくれます。

これはX20ですけど、こういう写真なら、背景をぼかせる、ミラーレスや一眼レフが感じ良く撮れるのではないでしょうか。

 

DSCF2561

横向き写真の中で縦写真がまじると、ブログとしてはバランスが悪くなりますが、キリンさんはやっぱりタテでしょう。

DSCF2672

飛んでいる鳥を撮るのは難しいですが、泳いでいるのはそんなに難しくないです。

 

DSCF0109

明け方のとんび。X-Pro1です。月の周りに飛び交っていたのであわててシャッターを切ったら見事にピンボケでした。

 

tomogasima25

DSCF0154

鳥は難しいですねえ。

 

結論として、動物園に持って行くなら、背景のボケ具合が美しいとかより、オートで素早く撮れるカメラがいいと思いました。

コメントを残す